今何かと話題の日産グローバル本社ギャラリーへ行ってきました!そこで話題な車を目にしました。
V37スカイラインのマイナーチェンジしたものを見てきました。

前のインフィニティもバンパーのデザインも個人的には好きでしたが、伝統のある車種が、、、世間的には(;-ω-)ウーンという感じでしたね。
プリンス→日産→インフィニティ→日産と変化してきていますね。ここまで変化があると思い切りブランドイメージを背負ってる感が(笑)
今回は日産 のエンブレムが帰ってきましたね!!vモーショングリル ですね。これはまさにR35GT-Rっぽい!
ん〜ちょっとなんか似合わない違和感があるようなないような??
テールも丸目4灯が復活!
丸目4灯 こそがスカイラインじゃい!!
ていう方も多いのではないでしょうか!
外観もさることながら、プロパイロット2.0が初搭載!!
あのプロパイロットが進化しました。
高速道路でのハンドル手放し が可能!※一定条件の元です。
目的地を設定すると、高速道路の本線合流後、出口まで半自動運転してくれます。
ただ、これのシステム年額2万2000円のnissanconnect サービスに加入が必要だそうです。
ちなみに車内wi-fiも契約できるとのこと。お金はかかります。それにしてもスゴすぎる !! ただこれはハイブリッド車のみとのこと。なんでやねん!!
ガソリン車にはありません。ガソリン車にもつけてよって声もありそうですね。
エンジンは以前あったベンツ製2000cc直列4気筒ターボエンジンを廃止しまして、オールV6エンジン となりました!! さすがに4気筒は微妙だったのかな??
前の3.5リッターV6ハイブリッドは継続で、3リッターV6ツインターボが新登場です!! これは楽しみなエンジン!!

ガソリン車の中に400Rというグレードがあります。400馬力のエンジンを積んだグレードです!!
スカイライン史上最高馬力!!スカイラインGT-Rよりも馬力あります!!
400RといえばR33GT-Rをベースにニスモが作ったnismo400Rというクルマがありましたね。

写真はR33 GT-Rです(笑)
それの名前を復活させたということのようです。
名前は伊達でなくエンジン、ブレーキ、サスペンション、ステアリングの全てに専用チューニングが施されているとのこと。
ただ、ATTESAはないです(笑)アテーサ入れてくれたらスカイラインGT-Rの復活って言えたのに、、、
ん?まだ出てないってことですかね!?私の妄想ですけど(笑)
気になるお値段はハイブリッド車が547万4520~632万7720円 ガソリン車は427万4640~552万3120円。ん〜頑張れば買えそう。いや、介護職の今の給料では、、、きついなーーー!
今回のマイナーチェンジでグッと魅力を増したスカイライン。欲しいですね!
まずは乗ってみたいですねぇ(笑)
ん?こないだ間違い探しレベルで出てたフーガは置いてけぼりですか??
日産は最近はゴーンさんからの騒動で元気が無い印象ですね。株式も無配当になってしまったですし、、、
一昔前のスカイラインGT-RとかシルビアとかフェアレディZやエルグランドとかローレルやステージアとか今も色褪せることのない魅力の沢山ある車が沢山ある会社でもあります!
さぁ日産さんこれからやで!!やっちゃえ日産!!もうやっちまった日産は勘弁ですよ!!
コメント
Howdy! I’m at work browsing your blog from my new iphone!
Just wanted to say I love reading through your blog and
look forward to all your posts! Keep up the great work!
Every weekend i used to pay a visit this site,
as i wish for enjoyment, for the reason that this this
site conations actually fastidious funny material too.
Keep this going please, great job!