皆さんこんにちは!困った時の神頼みとかよくやりませんか??
私はよくやります(笑)今日行くのはお寺ですが。
今日逢いに行く神様は!!こちら!!
さぁ行きましょう!ヒァー・ウィー・ゴー!!
大きい神様のお面

ドドん!!!天狗様です。
ウルトラデカいですね(笑)群馬県の沼田の名物であります大きい天狗の面です。
群馬県沼田市に来たことある方はこのお面見たことある方もいらっしゃるのではないでしょうか??街中には無くなってしまいましたが、迦葉山に置いてありますよ。
次は参道から参拝まで。
車で山道を登ります。

私が行った時は雪が残ってました。これはまだ参道を登る最中です。ドMな方、体を鍛えたい方は下から登りましょう(笑)
こちらは途中で現れる山門です。仁王像ではなく石に彫られています。歴史を感じますね。
駐車場に車を停め、歩くと階段を登ります。

半分は雪で埋まっていましたね。
さてこの階段を登っていくと、、、

ああ、よーやく着きました。かなり大きめのお寺ですね。
もっと近づきましょう。

左側に大きな笹の葉を集めたもののようなうちわに見えるものがありますね。
こちらは芭蕉扇なのかな??(笑)
さて拝殿の中に入りますかね。
拝殿へ

天狗がたくさん!!この拝殿の中にあの大きい天狗のお面もあります。

高さ6.5m鼻の高さ2.8m!中に入って見ると圧倒されますねぇ。
この中で悪いことをしようとは思いませんが、悪いことを考えている人は出来なくなるような迫力がありますね!
ギロっと睨まれているような気持ちになります。
迦葉山の正式な参拝方法
迦葉山には他のお寺と違う参拝方法があります。まぁ手を合わせて一礼で祈るのは同じですが、そこからまたやることがあります。
それがこちら!!

お借り面というのが見えますでしょうか?
看板を拡大するとこちら。

この看板に書いてあるものが正式な参拝方法です。
- お面を借りて帰る。
- 神棚や仏壇に祭る。開運のご利益がある。
- 翌年参道の茶店でお礼参りのお面を買う。
- 借りたお面と一緒に「お返し面」の方に備える。
- お借り面の方から新たにお面を借りて帰る。
最初は小さいお面からだんだん大きくしていくそうです。最初は小さい幸せからってことからかな。だんだん大きくしましょうってことなのかな。
小さいことからコツコツと、、、努力が必要なのかもね。
私は今回は観光ということで借りませんでした。我が家神棚ないですし(笑)
最後に
しっかりこの後に御朱印頂きました。
お寺なのでお気をつけて。神社の御朱印帳と区別することをお忘れなく!!
迦葉山は群馬にあるパワースポットです。パワースポット好きな方行ってみてくださいね!
嫌なことばかりな世の中ですが、前向きに行きましょう!
ジーッとしててもドーにもなりませんからね!!外出は、、、ですが(笑)
それでは皆さんばいきゅー!!
コメント
Greetings from Colorado! I’m bored to death at work so I decided to browse your website on my iphone during lunch break.
I really like the information you present here and can’t wait to take a look when I
get home. I’m surprised at how fast your blog loaded on my phone ..
I’m not even using WIFI, just 3G .. Anyways, good
site!
Wonderful blog! I found it while browsing on Yahoo News.
Do you have any suggestions on how to get listed
in Yahoo News? I’ve been trying for a while but I never
seem to get there! Thank you
This text is worth everyone’s attention. When can I
find out more?