試乗記 TOYOTA LANDCRUISER 200

megawebで、普段乗れないクルマを。

今回はトヨタの誇る最上級SUVランドクルーザー通称ランクルに試乗しました。

ちなみにクラウンと同じ日に試乗しました。

クラウンと並んで歴史の古い車、それがこのランドクルーザー!車好きな人には、この型はランクル200って呼ばれていますね。

メガウェブならトヨタ限定で普段乗れないクルマが300円で乗れます。

ディーラー行けばいいやんとか思われるかもですが、買えないクルマの営業かけられても困っちゃいますし手軽にこれ乗ってみたいなって方にはいいのではないでしょうか?

なら、高級車やクーペなんかいいかもですね。買おうとしてる車の試乗なんかも結構いいかもしれませんね。

結構非日常体験が出来るかも。

ランクルキター!!

今回試乗したグレードはZXです。要は1番いいグレード。

いやはや、、、デカい !!

予想はしてましたが近くで見るととにかくデカい!!幅もある!!

威圧感と高級感半端ないですね。

普段ウィッシュ乗っててランクルに煽られるととにかく恐ろしいの一言です。

そのまま踏み潰されそう(笑)

普段は車高が低いクルマに乗ることが多いので、車高が高い車は正直恐ろしいです。

こちらがメーター類やハンドル。

内装も高級感の塊といってもいいのではないでしょうか?なんか安っぽい革ではなく、しっかり革張り!って感じがします。

ウィッシュのハンドルも一応革巻きなんだけどなぁ。この差はなんだ!?

視界も高く見晴らしも良し。ただ、死角は多めかな??ボンネットも長いですし。

なんかこれは高級車に乗ってるなって印象です。これは私の友人のマイルドヤンキーな方とか、おねーちゃんが喜びそう(笑)女子ウケもいいみたい。

あとはちょいワルオヤジ的な方に乗っててほしいかもですね。

何とも今の時代モテたいならSUVに乗れ!なんて言葉もあるくらいですからね。

さて乗ってみたら??

運転して見ると、エンジンはV型8気筒の4600ccなのでかなり滑らかな印象。LEXUSのLS460と同じエンジンのようです。

2.5tクラスのヘビー級のボディを不満なく動かしてくれます。

ロードインフォメーションが伝わりにくいのかなと思いましが、意外とガタガタと振動が伝わり、わかりやすくて走ってる感もありましたね。

遮音性もよく、景色も見下ろしてるような気分で、例えが微妙ですが船、クルーザーに乗ってるような感じでした。

最後に

気になるお値段はエントリーモデル500万から最上級グレードは乗り出し700万オーバー(笑)う〜ん、、、高い。

お金持ちの方の遊び車って印象が強くなっちゃいましたね。

気になる燃費はリッターあたり6.9km、、、まぁ仕方ない。4600ccのエンジンに2.5tオーバーのヘビー級のクルマですから。

雪道や山道を走るのもクロスカントリーということで、似合います。走行性能もかなり強化されています。

しかし都会の方を走っても普通に似合うのではないでしょうか!

雪道走るより都会の方がなーんか似合う感じがするんですよね(笑)

なんにせよいい車でした。そろそろモデルチェンジするのかもしれませんね。なんて噂も!

コメント

タイトルとURLをコピーしました