megaweb行ってみました!
2年ほど前の話です(笑)
ちょうどCROWNがモデルチェンジした時で、気になっていたので行ってみました。
クラウンといえば私の世代は180系や200系といったクラウンの中ではかなり変化のあった時代でした。
ちなみにメガウェブではトヨタの車をみるだけでなく、ライドワンコーナーで試乗できます。
試乗してみましょう
ライドワンコーナーを利用するにはWEBや電話から予約する必要があります。
ちなみに予約はお早めに。
内容は約20分ほどメガウェブの専用コースを試乗出来ます。
ガタガタ道や石畳や狭い道などいろいろな道を体感できます。
ただし楽しくなって飛ばしすぎないように!!無線機で怒られますよ(笑)
クラウンキター!!

さてさて!!本日のメインディッシュであるクラウンが来ましたよ!!
先代のモデルのデザインをさらにブラッシュアップした感じですね。
う〜んかっこいい!!先代のは賛否両論ありましたが、今回は結構かっこいいって言われてます。
さて乗ってみよう
こちらのクラウン のパワートレインは3.5リッたーハイブリッドです。なんと、レクサスLS500hと同じシステム!!これはかなり驚きました!
クラウンとセルシオが同じエンジン積んでるようなものですよ!!(笑)
走り出してみると、車内も実に静かであまり雑音などが聞こえない感じです。
コース内では結構ガタガタや狭い道が多いのですが、そんな段差もしなやかにいなしてくれます。かなり快適です。
コネクティッドカー
コネクティッドカーの新型車の二台のうち一台がこのクラウンです。
なんと!愛車とLINEなどで繋がれるとのことです。自分の愛車が友達になるとのこと。クルマ好きにはたまらない機能なのでは?
今日の調子とか、どこ行きたいとか言ってみたいですね。
スマホから自分の車をロックしたり、オペレーターさんに色々聞いたりできます。
ナビに事前に目的地に入れておくことが出来ます。お出かけ前にわざわざナビのためにエンジンかけないといけないということがないので楽ですね!
これミニバン乗りのお父さんに欲しい機能なのでは?(笑)
あとは自分自身が病気や怪我をしてしまったり、事故を起こした場合もすぐに対処してくれるボタンがあったり、至れり尽くせりですね。
本当にスマホがあればなんでもできる社会になりつつありますね。ついに車にもこう言った波が来ました。もうドラえもんみたいなことが出来るのではないでしょうか(笑)
最後に
クラウン。日本のよきセダンとして、ずっと残しておいて欲しいですね。
スカイラインはかなり変わってしまいましたし、マークIIから続いたマークXは無くなってしまいましたし、セドリックやブルーバードはもうありません。残ってるのはカローラやランクルくらいですかね?
伝統に縛られるなという言葉がありますが、伝統も大切にしていきたいと思いました。
それにしてもいいクルマでした。結構このクルマの味嫌だって人少ないんじゃないですかな?
ネックはセダン特有の低さだったりするのかな。
でもセダンにしかない静粛性やクルマの基本形もあると思います。
欲しいクルマの一台ですね。買えるくらいのお金を稼げたらな!
コメント