石川県金沢市で食べたもの!

旅行

皆さんこんにちは!恒例となってきました、旅行先での私の食べたものです(笑)

金沢市の名物といったら??

海鮮丼、寿司、金沢カレー、麸、おでん。たくさんありますね!!

私の印象とすると。海が近く海のものがとても美味しかったです!あとは糖分も美味しかったです!

それでは見てみましょう。let’s追体験!ヒァー・ウィー・ゴー!

近江町市場の海鮮丼

金沢市の台所と言えば近江町市場!

美味しそうな魚や青果、お肉や雑貨など沢山売られています!

その中に、お寿司屋さんや海鮮料理屋さん。能登牛の焼肉屋さんもあります。

さ、私が食べたのは海鮮丼。それがこちら!!

うーん!いつ見ても美味しそうな海鮮丼ですね。

マグロやサーモン、いくらにカニ、ウニ等たくさんの海鮮が敷きつめられています!

実は私、この人生の中でウニはほとんど食べませんでした。何故かって?磯の香りって、、、って感じでしたので。

そして某。貝類がちと苦手でして、、、

要は食わず嫌いです!!言い訳はさておき!

さぁ食べてみると、風味がすごいですね!!

後日群馬で食べたウニの100円寿司と比べると、全然違いました。

皆さんも海のものは海の近くで食べましょう!

鮮度でここまで違うんですね。驚きました!

皆さんも来たら食べて見てくださいね。

ただお値段もいい感じなので、お財布に余裕を持っておくといいかもしれません。

私が食べたのは約2000円くらいでしたので(笑)

金沢おでん

金沢おでん聞いた事ありますか?

魚介の出汁をベースの赤玉などのたくさんの種類があるおでんです。これがまた美味しいのです。

私が行ったのは赤玉本店というおでん屋さん。金沢城からほど近い場所です。

これを食べながらお酒を飲んだら最高かもしれませんね。しかし、愛車の運転がありますので飲みませんでしたよ(笑)うーん残念。

この赤いのが赤玉。魚のすり身の中にうずらの卵が入っていました。これがまた美味しいのです!

最初はなんだろう?って思いますが、赤玉本店さんはしっかりメニューに解説が書かれていました。ああ、優しい(´•̥ _ •̥`)

皆さんはお酒飲みながら、好きな具材注文してくださいね。お安い具も沢山あります。

ホテルの朝食の中にカレー!

ホテルの朝食はバイキングでしたが、金沢カレーなるものがありまして、、、つい取ってしまいました。

金沢カレーの特徴はドロっとしたルーに本来ならばカツが乗っており、ソースがかかっています。

朝からトンカツは私の弱りきった胃では悲鳴をあげてしまうのですが、ルーとご飯のみ置いてありました。

辛さは結構辛めですね。私の舌が辛さに弱いのもありますが(笑)しかし、スパイシーさがクセになります。

ゴーゴーカレーは代表的な金沢カレーのお店です。関東などて食べたい場合は行ってみるといいかもしれません!!

それにしても盛りつけのセンスがないね私。高カロリーなものばかり(笑)

金箔ソフト!

さて糖分も!

金沢に来たら外せないスイーツといえばこれ!金箔ソフト!市内のあらゆるお店で売ってますね。

それがこちら!!

ソフトクリームの上に金箔が乗っています!金ですよ!金!

金箔は金沢市の名物とされており、金沢箔と言われる伝統工芸品になっています。

それをソフトクリームの上に乗せるとは!大胆ですね!

そして食用の金箔は食べても体に吸収されないため、問題は無いようです。

体が金になったらそれこそ大変ですが(笑)ゴールデンマ〇オとかになっちゃいますね。

お値段も普通のソフトクリームプラスちょっとなのでそこまで高くはない印象です。

金運upとかにも験担ぎでいいかもしれませんね!

最後に

私が住んでいる北関東からすると海の幸が特に美味しかったですね!あれは感動レベル!!

北陸は何とも美味しいものが沢山ありますね。私も好きな地域です。また行きたいですね!

それではこの辺で!ばいきゅー!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました