皆さんこんにちは!
旅行に行った時興味のある車を見かけたら見に行ってしまうたぬきです(笑)
いやぁー我ながら子供ですね(笑)
今日は香港マカオに旅行に行った時に見かけた車と思ったことを書きます。
香港独自のメーカーは?
う〜ん。ありません!!
なので走っている車はみんな外車ですね。
トヨタや日産、ホンダといった日本車はもちろん、BMWやアウディ、メルセデス・ベンツといったドイツ車も多かったです。
どんなクルマがいた?
まず思ったのは香港はテスラが多いです!
モデルS(セダン)やモデルX(SUV)が溢れています(笑)

日本ですと、テスラを見ることはほとんどありませんね。あまりディーラーがないのが普及していない理由なのかもしれませんね。
東京や名古屋まで行かないとないのですから(笑)
テスラのクルマはエンジンではなく電気自動車なのです。なので、充電スポットなどを気にしなくては行けないのもあるかもしれません。
どこかの自治体が、テスラのモデルXを購入して叩かれまくってましたね。
香港ではたくさんテスラ見かけましたね。
なんでも電気自動車を買う際に補助金を出したのでテスラが増えたって言われています。他にも理由ありそうですが(笑)

そして!みんな大好きアウディやフォルクスワーゲン。ほかにもメルセデス・ベンツ等が走ってましたね。
もはや説明不要のドイツ車ですね!
イタリアよりは大きめのクルマが多かったかなって感じです。

わが愛車と同じウィッシュ!!
海外であるとは!!日本と違うのはエンブレムがネッツマークではなく、トヨタマークですね。そのくらいかな??
ちょっと嬉しいですね。愛車と同じクルマが海外で愛されているのは嬉しい気持ちになりました。
エアロ付きや同じ仕様はいませんでしたね(笑)

マカオで見かけました。ロータリーエンジンの車、RX-8!!
海外でもロータリーエンジンは愛されているんですね!そしてこんなエアロ見たことないのでオリジナルなのかな?
日本車だとあと見たのはアルファードやエルグランド。フリードやランサー(ギャランフォルティス)などを見ました!

ラストは説明不要な車!ランボルギーニ・アヴェンタドール!!香港のホテルの玄関に止まっていました。
何気に街中にスーパーカー走っていましたね!
フェラーリやランボルギーニなども結構いました!
ああ、金があったらこんな車乗ってみたいですね!
香港は貿易で発展してきた街なのでお金持ちが多いのかもしれませんね。
最後に
日本車で1番見たのはトヨタのアルファードが多かったですね!日本でも人気の高級ミニバンが多いのはびっくりでした。
高級そうなタクシーはアルファードばかりでしたね!
交通網が発達している香港でクルマを持つのは富裕層の証なのだとか。
自動車は必ず輸入してこなくてはならず、新車を輸入する際にかかる関税が高いようです!!
中古車なんかにはかからないのですが。
日本車が沢山走っていました香港やマカオ。もし行った際はちょっと気に止めてみてはどうでしょうか?
それでは皆さん!ばいきゅー!!
コメント