皆さんこんにちは!秘境の地グンマーで介護職やってますたぬきです!
医療従事者や介護職や保育士さん等人に関わる仕事の方は自粛期間に終わりが見えませんね。自分で自粛してるのですが(笑)
この仕事をしてて、コロナにかかったら犯罪者も同然な気もします。あ、扱いね。
考えただけでもウルトラ恐ろしいですね。
皆さんは榛名神社ご存じですか?榛名は榛名でも、今回は沼田榛名神社です。
群馬県の沼田市にも榛名はあるんですね。
そして有名な戦国武将の真田幸村の兄真田信之にも縁があるとのこと!
これは行かなきゃでしょ!!
ちなみにこの神社がこの場所にできたのは1529年。そして1615年の大坂夏の陣の年に真田信之によって改修されたといわれています。その証拠に社殿の扉に家紋である六文銭が描かれています。

↑は御朱印の待ち札です。なんか可愛いですね。
戦国史好きな方!真田信之・幸村が好きな方もそれ以外の方も見てください!ヒァー・ウィー・ゴー!
沼田榛名神社へ。
沼田市の少し細い道を入っていくとこの神社はあります。沼田インターチェンジから約10分くらいです。
カーナビに住所を入れると簡単に出てくると思います。
さて、境内の写真がこちら!

結構大きな神社です。拝殿もなかなかですが、隣の本館がとても立派でして(笑)
本館で御朱印などを普段はいただきます。

さて、手水舎で手を清めて参拝に行きます。このお水も御神水で鎮座当時から湧き出ているそうです。なんかパワー貰えそうですね!
ちなみに私が行った時は茅の輪がありました。

茅の輪潜りをして健康祈願ですね。今はコロナウイルスに負けないように健康祈願ですね。

しっかりやり方も書いてありました。親切ですね。
普段健康のことを意識しなくてもこういうことがあると健康を意識する方多いんじゃないですか?
人生の中で健康はとても大切なものですので、健康運は大事かもしれません。
ウルトラ脱線しましたね。

さて拝殿で参拝です。普通の神社と同じように二礼二拍手一礼です。
しっかりお祈りをしましょう。榛名神社の神様は4柱の祭神がおります。
- 埴山姫命 生命守護と五穀豊穣
- 倭建命 開運と土地守護
- 菅原道真命 学問守護と災難厄徐
- 建御名方命 産業守護と健康長寿
ということでこの中に関係するものなら叶いやすいかもしれません。
面美様(めめよしさま)
皆さんは綺麗になりたい!イケメンになりたい!って思う方多いと思います。私もその1人(泣)
そんな方にオススメな神様。それが面美様です。


この像の顔を撫でてその手で顔を撫でると美人になれると言われています。イケメンには、、、なれんかな??
ああ、イケメンと呼ばれたい人生だった!!
私は煩悩の塊なのです。まぁ痩せろデブと言われそうですが、、、。
しっかり自分の顔を撫でておきました。
ハートをイケメンにしないとですね(笑)
ちなみに神社の裏にありますので行ってみてくださいね。ちゃんと境内の中なので。隅々まで行ってみましょう。
てなわけで神社がパワースポットとなっております。沼田の街中にひっそりと鎮座してる沼田榛名神社行ってみてください。
コメント
A beautiful replica watch.