日産 アリア 見てみました!

皆さんこんにちは!相変わらず車大好きな心は子供たぬきです!

日産アリアが2021年中頃に発売になりそうですね。

さらに日産はロゴが変わりましたね!かなりスタイリッシュになったイメージです。

見てみたのは2019年の東京モーターショーで見ました。

さて見てみましょう!ヒァー・ウィー・ゴー!!

アリアってどんな車?

日産が出す、クロスオーバーEVです。まるでエクストレイルもしくはムラーノっぽいイメージですね。

なんとも先進的なデザインで日産らしいですね。ヘッドライトが薄く、日産の象徴でもありますVモーショングリルがガッツリと目立つデザインですね。

サイドはこんな感じ!ん?なにか似てませんかね?私には新型ハリアーっぽく見えましたがどうでしょう?

流行りのピラーにドアノブを隠すのはさすがにないようですね(笑)そこはやりませんでしたね。

ホイールもかなり大きく、SUVっぽいかんじですね。

そしてツートンカラーになってますね。やっぱりルーフブラックは流行りなのかもしれませんね。

セレナですらツートンカラーありますからね!なんか時代を感じますね。オリジナルでルーフブラックにしたりしてましたが、今はツートンが基本なのですね。

リアはこんな感じ。1本の赤いLEDのラインがいい感じ!かなりリアガラスが寝ておりクーペっぽいデザインですね。

私には新型ハリアーに見えて仕方ないです(笑)

お気づきでしょうが、マフラーありませんね!そう!電気自動車なのです。

気になるスペックは?

車好きな方は気になりますよね!?

開発者曰く走り出しの加速性能はあのフェアレディZに匹敵するとの事!電気自動車だからトルクはかなり強いのでしょう!

1度だけ三菱の電気自動車i MiVEに乗ったことありますが、加速力はかなりあるなと思いました。

電気モーターは走り始めからパワーがMAXに出せるので、加速力がガソリンエンジンと比べると強いですね。

バッテリーは2種類から選べます。65KWHと90KWHです。それぞれ2WDと4WDと選べますね。出力はpsに換算しまして、217.5馬力から390馬力まで、、、モンスターマシンですね(笑)

トルクは、、、30kgfから61kgf。う〜んめちゃくちゃ強い(笑)

乗ってみての感じはかなり違うでしょうね。電気自動車=モンスターマシンではないので(笑)

航続距離は??

90KWHのバッテリーを積み2WDでは、最高で610km走れるそうです。群馬県から兵庫県まで行けるようですね!!東京からなら広島まで行けるかも。

実際には厳しいでしょうけど(笑)

ちゃんと自宅のコンセントからも充電できますので、ガソリンスタンド探す手間は無いですが、充電ステーションは探さないと行けませんね。そこは手間かもしれないですね(泣)

他にもたくさん!

プロパイロット2.0も当然のごとく積んであります。スカイラインと同じシステムです。

アップデートされたのはリモートパーキングが追加されましたかね。ドライバー?は車外からキーを操作するだけでOKみたいです。

リーフと同じワンペダルドライブも可能なe-pedalもしっかり搭載されていますね。

他にも書ききれないです。

気になるお値段は!?

約500万円くらいだそうです!高いか安いと感じるかは自分次第ですね。私には、、、高いかも(笑)

新型アリア登場が楽しみですね!先進技術がたくさん搭載されており、このお値段!そう考えるとやすいかもしれませんね。

登場は2021年の中旬だそうですね。気になる方はチェックしましょう!

それではみなさん!ばいきゅー!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました