夜勤明けの車いじり
緊急事態宣言が明けましたが、まだまだコロナの驚異は終わってません。
ステイホームもまだまだ続けていく必要がありますね。
介護職の私は相変わらず仕事しています。
夜勤明けは昼間なので時間が勿体ないかな〜と思う人間です。→死にかけてますが。
たまには車いじりしようじゃないか!!ということで、バックランプ交換しました。↓before

まだやってなかった!
ここまでいじっていたのに、まだやってなかったんかい!!
って言われそうでしたが、やってませんでした。なんかごめん 。
某30アルファード乗りの方の影響かもです(笑)だってかっこよかったんだもん。
なんか電球色より白い方がかっこいいじゃん!? というわけで久々に#車いじり !さーてどのくらい楽しめるかな!?
やってみよう!!
まず内張り剥がして

このフタを取ります。ミゾに内張剥がしやマイナスドライバーを突っ込みましてすぐ取れます。

ソケットが見えました。それを反時計回りに回します。4分の1回転かな。そうするとソケットが抜けます。

電球を抜いて替えて確認して戻して、
完了です。

途中経過の写真がなくて申し訳ございませんでした。そして洗車後なのでワイパーがたっております。
最後に
う〜ん不器用 な私でも5分かからなかったね。
これが本当の朝飯前 。
簡単ですねぇ。
コレで、夜間はバックで下がる時見えやすくなるでしょう。(笑)
更にヤンキー感が増した気がしますね。
簡単でいじった感が出るバックランプなので簡単なのでやってみて下さい!!
コメント