ラ・フランスカレー
今日は夜勤前だったので買っておいたレトルトカレーを食べることにしました。
それがこちら!!

ラ・フランスカレーです。
何故こんなにもご当地カレーはクセが強いのでしょう??(笑)
リンクはこちらから⤵︎ ︎(笑)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1bc43167.816291b0.1bc43168.f9d52500/?me_id=1198496&item_id=10000477&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fshonai-kankobussankan%2Fcabinet%2Flafra_curry_main.gif%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fshonai-kankobussankan%2Fcabinet%2Flafra_curry_main.gif%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
「ら・ふらんすカレー」【220g(1人前)/甘辛】山形高畠産ラ・フランス使用!ご当地カレー(レトルト食品)
価格:650円(税込、送料別) (2020/5/25時点)
お皿に出してみよう!

結構豚肉が多く、食べ応えはあるかも。
ラ・フランスは、、、薄切りにして入ってました(笑)ラ・フランスの舌触りが少しありますのでちゃんと入ってますね!!←当然か!
私は辛いのが苦手なのですが、全く辛くないですね。
むしろ甘めのカレーですね。ラ・フランス感は少ないですね。
普通のレトルトカレー感の中に急に甘みがあるようなそんなカレーです。
山形県へ行った際は買ってみてもいいかもですね。ちょっとネタになるかもしれませんよ(笑)
コメント