山の中でクマさんに会ったら!?

未分類

皆さんこんにちは!田舎生まれ田舎育ちのたぬきでございます。

最近は熊による被害がでております。お怪我された方や農作物を荒らされてしまった方などたくさんいらっしゃいます。

中にはお亡くなりになってしまった方もいらっしゃるようです。

山だけでなく住宅地にもクマさんが現れることがあるようですね。私の住んでいるところにもクマさん現れることあります。

ウルトラ怖いぜ、、、

今日はクマさんに合わないようにする対策やあってしまったときの対策も見てみましょう!

さぁいきましょう!ヒァー・ウィー・ゴー!

クマさんに会わないために

まずは熊に会わないための対策です。

そもそも熊は臆病な動物とされています。私たちが熊が怖いように、熊も人間を怖がっています。

しかし熊にはものすごい力と鋭い爪が武器としてあります。

人間は、、、ないですね。間違っても戦って勝てるなんて思わないでくださいね。

特に気をつけなくてはならないのは、子熊です。可愛らしいのですが、近づいたら母熊がウルトラ怒って突撃してきます。

子供を守るために必死になのです。母は強しと言ったところでしょうね。

さて熊に会わないために、、、

  • 熊出没情報を収集し、危険だと思われる場所には近付かない。
  • 朝夕など熊の行動が活発な時、見通しの悪い霧の時の行動は避ける。
  • 単独行動はできるだけ避け、2人以上で行動する。
  • 笛や熊鈴、ラジオをつけていく。熊に存在を知らせる。スマホで音楽を流すのも効果的。
  • 時々あたりに注意を払い、熊の糞や足跡があったら引き返す。
  • 子熊がいたらそっと立ち去る。パニックにならないように注意!

てな感じです。環境省でも同じことを言っています。

個人的には鈴もいいですが、スマホでの音楽を流した方が効果的かもしれません。音が常時流れているのでここにいるよアピールになりますので。

熊にあってしまったら!!

森の中で、あら!くまさん。こんにちは。

なーんてことは言ってられません。私はウルトラパニックになることでしょう。

近所にはクマにアッパーカットキメて撃退したおじさんとかいますが、ウルトラ危ないのでやめましょう!!

その人は顎を爪で切られましたので、、、

ちなみに我が家の庭に熊が現れたこともあります。当時8歳の私1人だったので泣きながら家の中にいました。

さてもしあなたが熊に会ってしまったら!

  • 慌てず騒がす、熊を刺激しない。
  • 背中を見せて逃げない。背中を見せて逃げたら本能的に追いかけてくるそうです。
  • フラッシュたいたりして写真は撮らないように!インスタ映えないですし、それがスマホに残った最後の写真になるかもしれませんよ。
  • 大声を出したり、走って逃げるのは熊を刺激してしまうのでやめましょう。
  • 熊の目を見ながらゆっくりと下がりましょう。

こんなところですかね。後は急に襲いかかってくることもありますので、襲われても頭や顔は守りましょう。致命傷は避けられる筈です、、、

万全な対策はない!!

どんなに気をつけていてもこれをすれば大丈夫ってことはないのです。

相手も生き物なのでどんなことをしてくるか分かりません。

ゲームだったらある程度パターン化されていますが、現実はそうは行きません。

なのでとにかく周りに気をつけることが2番の対策なのかもしれません。熊のいそうなところには近づかないことが1番ですが。

さて、今日はこんなところです。今は冬眠前の食事の時期なので出没しやすいです。気性も荒くなっていますので、クマさんには気をつけてくださいね!

それではこの辺で!ばいきゅー!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました