皆さんこんにちは!最近クルマ成分がたりず、体調崩しそうなたぬきです。
最近実生活で色々ありまして、いやありすぎてブログ滞ってしまいすみません。
一時期国産スポーツカーがたくさん出てきて、とても楽しみでしたが、その一方で絶版となってしまったスポーツカー。
シルビアや180sx、RX-7や8。スカイラインGT-Rや80スープラ。初期型NSX。ランエボやWRXSTI。トレノやレビン。
名だたる名車ばかりですね!!
まぁ使い勝手が悪かったり、荷物や人が乗らなかったり、、、音がうるさかったり。メンテナンスが大変だったり。
スピード出せる分事故率も高いのが現状です。
何かと社会からは微妙な目で見られたりしますが、、、私は大好きです!!もはやloveなレベル。
だって、、、かっこいいじゃないですか!!ロマン感じますし!スポーツカー(セダンもいます)なので安全性や走りは最高です!
そんな国産車がどんどん高騰しています!!
ちょっと代表なのを上げてみます!ヒァーウィーゴー!、
シルビア
走り屋の代名詞といえばこの車!
S13.14.15と車好きの間では型番で呼ばれることが多いです。
S13


デートカーとして有名なS13シルビア。頭文字Dの池谷先輩が乗ってましたね。
グレードがJ,s Q,s K,sの3つでしたね。K,sだけは、ターボで他はNAエンジンです。
共通して1.8リッター。我が愛車ウィッシュと同じ排気量。マイチェンで名機SRになりました。
今みてもかっこいいデザインですね。シルビアとプレリュードと人気を2分していたのが分かりますね。
さてその中古の価格ですが、(2021/01/19 現在)25.6kmに走った個体で、総額109.8万円。うーん。高いですね。
そして、最高価格は?433万円!!やっぱり高い。仕方ないですが(笑)
S14
若干不人気とされるS14シルビア。若干ボテっとしてるとか、前期型はデザインが、、、とか言われます。
ちなみに3ナンバーサイズです。そこも不人気だった理由ですかね。
しかし!走りは折り紙付き!ドリフトもちゃんとできます!


エンジンはSR20エンジン。実はレギュラーからハイオク仕様になりました。
ちょっとフロントの顔が可愛らしいですねぇ。戦闘力はありますが。

後期型になり、目付きがキリッとしましたね。
もはや別人レベル。
気になる価格は、、、高いので前期型は267.8万円!!後期型は315.1万円!!なんか13よりは安い感じ。
S15
ちょっと引き締まって、現代的になったS15シルビア。
スポーツカーといえば?この車っていう方も多いのではないでしょうか??
よく見るシルビアといえばこの型がおおいのでは?
うん。やっぱりかっこいいですね。レーシングドライバーの谷口さんがフルレストアしてましたね!本当に凄いですよね!

デザインとドリフトもグリップもイケる走行性能から非常に人気の高いモデルです。
この時からNAのスペックSターボのスペックRにグレード体系が別れましたね。
気になるお値段は、、、本体が488万円!!高いですねぇ(泣)仕方ないですが。
欲しい方はすぐ購入を!!
180SX
シルビアの姉妹車といえばこの車。頭文字Dでは健二先輩が乗っていますね。
フロントがリトラクタブルヘッドライトなのがいいですよね!今はこんなデザインできませんし、、、
ドリフトにもよく用いられる車両です。峠の走り屋もこの車使う人多いんじゃないでしょうか??
ちなみにフロントのパーツをシルビアのを装着するとシルエイティになります!!逆のワンビアもあります。碓氷峠のインパクトブルーがシルエイティ乗ってますね。

ちなみにボディは何気にハッチバック。
ちなみに前期、中期、後期がありまして、エンジンやデザインが多少違います。
前期型がCAエンジン。中後期はSRエンジンのターボで、後期型にNAが追加されました。
型番が前期がRS13。中後期がRPS13でした。
峠の走り屋御用達車両。さていくら?最高価格は358万円!最低が89万円!
なんかかなり値段上がりましたね。前はもっと安かったような?気のせいか?
アメリカへの輸出も多いと聞きますので、買うなら今ですよ!!
RX-7
ロマンの塊ロータリーターボ。と言えばこの車でしょう!!
私も憧れの1台です。SA22C。FC3SにFD3S。今見てもめちゃくちゃかっこいいですよね。
両方とも私は好きです。頭文字Dでは高橋兄弟が乗っていましたね。2人とも最後はRE雨宮仕様になっていましたが。
湾岸ミッドナイトでもFCは城島洸一。FDはマサキが乗っていましたね。
みんな速そうな人ばかり(笑)
ロータリーエンジンは7万キロほどでオーバーホールしたり燃費の悪さやオイルも減っていくので、買う時や維持にはかなりお財布と相談する必要がありそうですね。
プラグなども結構特殊だったりと。ロマンあるやないかって感じの値段。
中古価格はいかに!?
私よりかなり先輩のSA22Cの最低価格!119.9万円!!クラシックカーになりつつありますからね(笑)最高価格は269万円!うーん。高い(笑)

私とほぼ同級生?FCは!?最低価格!89万円!!お!?100万切りましたね!最高価格は398万円!!かなりロマンある値段ですね。

FDは最低価格!88万円!意外と安い?状態は、、、しらん。最高は!?869万円!その差10倍ほど!!凄いですね、、、最終型のスピリットRなんかはプレミアものですね!!

師匠曰く本物の金持ちしか乗れない車だよ。との事。維持は難しいかもですね(笑)
まだまだありますが、、、
一旦この程度で。最近は特にシルビアや180SXといったSR20DETを積む車の値段が上がってきた印象です。
欲しい方へ。買うなら今やで!ジーッとしててもドーにもならねぇ!!
それでは!!ばいきゅー!!
コメント