パーツレビュー RAYS VOLK racing G25

いきなりのパーツレビュー

クルマの試乗だけでなく、たまにはカスタムしている愛車のパーツレビューでもしてみましょうか。

愛車のノーマルタイヤのホイールです。RAYS VOLK racing G25 色はフォーミュラーシルバー/ブラッククリアです。

2×5のスポークタイプの鍛造ホイールです。

なんでこれにした?

ホイール選ぶにあたりメッキのホイールと迷いましたが、ランエボ大好きな私としてはランサーエボリューションファイナルコンセプトの履いていたホイールが履きたくて、、、中古品で購入しました。

サイズは18インチ pcd100 インセット+48 7.5jです。pcd100のはなかなかありませんね(泣)

86かプリウスにつけている人が多いみたいですね。

私の愛車は純正は15インチです。

3インチアップさせました。普通は2インチくらいなんですけどね(笑)

純正のホイールと比較すると純正のダサい感じがよくわかるかもしれませんね(泣)

これだけみるとインチアップした方が重いと思いますが、体感的にはほとんど同じ重さです。

あとレースとかで見たことあるとすれば、D1の川畑真人選手の35GT-Rが履いていたような??

鍛造って?

アルミの塊を圧力をかけて作るという製法です。

それにより、高い剛性と軽さを両立できるわけですね!

軽さに関してはかなりこだわっているようで、スポークの中にはしっかり肉抜き加工がされています。若干えぐれているデザインになっていますね。かなりこれは効くでしょう!

車体を軽くすることで、加速もブレーキもハンドリングにも良い影響があります。

サスペンションより上を軽量化するより下を軽量化した方が15倍効くとされています!

イメージとすると、同じ重さの重りを足につけるのかリュックに入れて背負うイメージです。

なんとなくリュックに入れた方が運びやすいし楽ですよね(笑)

走るときにランニングシューズを履いて走るのと、鉄製の靴を履いて走るのではどうでしょう。ランニングシューズの方が楽ですよね。車も同じですね。

総評

メッキみたいな派手さはないけど、白いボディには黒いホイールがよくあいますね!

まぁウィッシュには猫に小判ですね(笑)

ランサーエボリューションファイナルコンセプトと同様のホイールが中古品ですが手に入ってよかったです。

ランサーエボリューションファイナルコンセプトと同様のホイールが中古品ですが手に入ってよかったです。

満足している点

とにかくかっこいい!!

18インチのホイールにしてはかなり軽いです。

軽くて加速が良くなった(気がする)

インチアップしたにしては乗り心地も悪くないと思います。サスペンションがよく動くので。

インチアップしたこともあり剛性が出てカッチリした感じがします。

軽くてタイヤ交換が楽ですよ!

不満な点

ブレーキが小さく見えて少し悲しい(笑)

ネジ穴がが小さくてタイヤ交換の時に傷つけそう

中古品のためガリ傷あり(笑)仕方ないですが

なんでこの車にこのホイールみたいなこと言われることもあります。

最後に

正直車種とホイールの性能が、合ってないような気がしますね。

ですが、私のこだわりですので、気にしないでください。みなさんもクルマにはこだわり持った方が人生楽しくなりますよ!!

いつか、新品が余裕で買えるくらいの収入欲しいですね!!

鋳造にはないプレミアム感からか、鍛造に最近人気が出てきているみたいですね!やっと時代が追いついたから!!(笑)

そろそろ石が飛んできそうですね。ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました