クルマをキレイにみせるポイント!!

皆さんこんにちは!愛車は7年目のウィッシュに乗っています。たぬきです!

長く乗っているとクルマって傷になってきますし、だんだん古く見えてくるものですよね、、、う〜ん切ない!!!

ボディはこまめに洗車してるのになんか古ぼけて見える。そんなお悩みを抱えている方いらっしゃるんじゃないでしょうか??

そんな方向けにちょっと書いてみます。ヒァー・ウィー・ゴー!!

樹脂パーツを黒くしよう!

ボディはピカピカなのに、樹脂パーツが劣化して白っぽいってことあるんじゃないですか?

そうするとちょっと古くさく見えてしまいますよね。

でも樹脂復活剤とか買うのやだし、適当な洗車道具で何とかならんかねぇ、、、って方へ!!

そんな時に活躍するのが、、、タイヤワックスです!

私はシュアラスターのタイヤワックスを普段使っていますのでこちらがいいかと思います。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シュアラスター S-67 タイヤケア 水性 黒味 タイヤワックス SurLuster S67
価格:1067円

楽天で購入

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シュアラスター S-89 タイヤケア 水性 黒味 UVカット 高耐久 タイヤコーティング+R SurLuster S89
価格:2255円

楽天で購入

まぁタイヤコーティング+Rのほうがプラスチックには使えますと書いてありますし、持続性もいいのですが、高いのです(–;)

やり方はとても簡単。タオルやマイクロファイバーに少し出して、塗るだけ。

すると、樹脂パーツに黒さがもどります!!

ノーマルのタイヤワックスですと、持続性は期待できませんのでその都度塗ってあげましょう。

RECS中の写真ですが、手前側のガーニッシュやワイパー付近の樹脂パーツなんか効果てきめんですよ!!ぜひやってみて下さい。

強敵現る。

何が強敵かって??これ我が愛車のルーフのモールです、、、

洗車の度にコーティング剤を重ねてたらこんなことに、、、ここまで来るとちょっと大変です。

何故か??コーティング剤のせいで、タイヤワックスが染み込んでいかないので、、、(泣)

タイヤワックスを塗ろうとしても弾いてしまうのです。

そんな時は細めのコンパウンドで少しけずってやり、タイヤワックスを塗ってやるといいでしょう。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

メール便可|ホルツ/Holts コンパウンド・ミニセット キズ取りツヤ出し鏡面仕上げ MH926/
価格:669円

楽天で購入

もしくは、ブードゥーライドのシルクなんかも効果的です!こっちの方が下地処理とツヤ出しとを一度にできるのでラクかな。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【在庫あり】VOODOO RIDE ブードゥーライド SILQ [シルク] シンセティックリキッドポリッシュ
価格:3080円

楽天で購入

結構人気なので1本持っておくといいと思いますよ。

左がbefore右側がafterです。結構違いますよね!?

分かりにくいか(笑)でもこれだけ変わります。

これだけでも愛車の印象が変わってきますよ。

樹脂パーツに気を使うと全体的にシャキッとした印象に見えますので、やってみるといいでしょう。

それではこのへんで!ばいきゅー!

コメント

タイトルとURLをコピーしました