ウインカーがこわれた!!!

皆さんこんにちは!職歴話していたら車屋さんやガソリンスタンドと勘違いされて結構ガチめに調べられましたたぬきです。

タイトル詐欺なのかもしれませんが、ウィッシュのではありません。

そして壊れたわけではありません。

なんやねん!!と言われるかもしれませんけど、ぶっちゃけハイフラです。

普段と違った点滅でございますね。

てか、、、知ってる方少ないのでちょっと見てみますか!!動画にもしたので(笑)

ヒァーウィーゴー!!

画像は関係ありません(笑)

ハイフラッシャー現象って??

通称「ハイフラ」って言います。

ウインカーの球切れをドライバーに教えるものですね。

ハイフラが起きた場合ウインカーの点滅が早くなります。

あれ?なんかおかしいぞってなりますので(笑)

起きたことほとんどないのかもしれませんし、今はLEDの時代なので、起きることはあまりないのかも。

まぁ昔ながらのハロゲン球の場合は起きます。

今でもそういう車多いですからね。

これが普通の状態です。んまあ普通のウインカーですね。

ものによってはばらつきはありますが。

これがハイフラと呼ばれるやつです。まるでウルトラマンの大ピンチ!!

ピコンピコンなればいいのにって思います(笑)

まぁカチカチなるけど音が静かですからねぇ。

これだけ早いと、ん?なんだこりゃ??てなりますよね。これで分からなかったら、、、です。

ちなみに放っておいたら、しっかり電球切れますので。整備不良で捕まりますので。

警察にエサやることになってしまうことも!!

オーマイグッドネス!!!

対策としてはすぐ電球替えましょう!

車屋さんへ光の速さで行ってください。

それではこの辺で!ばいきゅー!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました