イタリアのご飯 

甘党か辛党なのか聞かれたら、超絶甘党な私。

何より糖分大好きなんです。(笑)Mr.糖分と呼ばれたい。なんてね。

イタリア旅行で食べたりしたものご紹介しますね( ^ω^ )

こちらはアリタリア航空の飛行機の機内食です。パンにサラミにプチサラダにケーキ。お味は、、、お察しください(泣)私普段不味いななんて言わないのに奥さんについ「マズいね」って呟いてしまい驚かれました。ちなみに奥さんも不味かったと言っていました。

ケーキはそこそこ甘かったかな。ただ、パンはあったかくて美味しかったですね。

人によっては食べない人もいたかも。日本から食料持っていった方が良かったかも(笑)

東京の成田からイタリアまでは大体12時間座って過ごすことになりますので、あの機内食は、、、でした(泣)ただ、夜食のおにぎりは美味かった!!さすが日本のヤマザキ製!

イタリアのホテルの朝食

今回はバイキング形式な朝食はメインでした。

まず驚いたのは甘いパンや飲み物が多いこと!

日本の朝食といえばご飯に味噌汁に目玉焼きに漬物や納豆などしょっぱいものが定番ですよね。ちなみに私は正直納豆は嫌いです(泣)

イタリアのホテルのバイキングではトーストがあったりするくらいであとはあま〜いものばかり(笑)甘党には最高ですが甘いもの嫌いな人には地獄かも。ただサラミやチーズなどもありましたのでご安心を。

リゾット

東洋と西洋の融合とはよくいいますが、結構こういう料理のことを言うのかも?

古来麦料理が主流だった西洋と米を食べる東洋の文化の融合した料理じゃないのかな?

リゾットは、スープでご飯を炊き込んで作ります。そこに野菜やウインナー、オリーブオイルを加えて作ります。結構コンソメスープが主なようです。

あまりリゾットを作ったことがなかったのですが、結構コンソメの味がしました。あと野菜の味がしっかり染み込んでいました。

お粥的な食感ですね。ちなみにフォークですくって食べます。スプーンの方が楽そうですがね。

ミラノ風カツレツ(コトレッタ)

ワンピースのサンジの技みたいな名前ですが(笑)それはコートレット(笑)

リゾットの主菜で出てきたコトレッタ。通称ミラノ風カツレツです。中身は仔牛の肉です。日本で言う牛カツは私食べたこと無かったです。なのでとても新鮮でした。

塩コショウがよく効いており、サクサクで香ばしい味わいでした。

付け合せのサラダはレモンとオリーブオイルでいただきます。うーんとにかく酸っぱい。唾液が出ますね。ドレッシングとか日本ではかけがちですがイタリアはとにかくオリーブオイルなようです。

まだパスタ食べてないんかい!っていうツッコミが聞こえてきそうですが、何回かに分けた方が読みやすいかなぁと思って、また次回にします。読んでいただきありがとうございました!ばいきゅー!つぎはパスタ出るよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました